メンテナンスの良し悪しについて

現物と店舗と店員の対応から判断
中古車販売店を選ぶ際に重要なことのひとつが、販売している中古車のメンテナンスが行き届いているかどうかということです。メンテナンスの行き届いていない中古車を購入しても、購入してすぐに不具合をきたすといった事態になりかねません。メンテナンスが良く行われているかどうは、中古車そのものを見るほか、店舗の様子と店員の対応などから判断することが可能です。中古車の写真や中古車そのものが汚れ、へこんでいるような状態ではメンテナンスがなされているとはいいがたいでしょう。また、ゴミが落ち、汚れているような店舗や対応がそれぞれ異なるスタッフがいるような店舗は信用できません。基本的な店舗やスタッフの管理ができていないようでは、良質な車のメンテナンスも期待できないでしょう。車も店舗も美しく、スタッフの対応が良い店舗を選びます。
保証制度がある店舗を選ぶ
メンテナンスのしっかりした中古車を購入したい場合には、保証制度のある店舗、整備や鑑定書、パーツ交換履歴がある店舗を選んで購入することが必要となります。中古車はある程度使用した後の車であるため、パーツが使えなくなっていることもあります。それらの整備やパーツ交換をおこなってから、販売している店舗ならばメンテナンスがしっかりしているといえるでしょう。しかし、これらは偽装されてしまえば、ぱっと見でわかりません。そのため、鑑定書や保証制度があるという判断基準も重要です。購入して数か月から数年内の故障ならば割安で修理してくれるという保証制度がある店舗は、それだけ販売している中古車のメンテナンスに自信があるという証拠といえるでしょう。